エフェクティブNISIKAGE

このブログでは僕が出演してよかったと思うライブハウスや気になっているエフェクターのことなどを書いていこうと思います!

使用機材!

メインで使用しているギターはPRSなんですが

f:id:zackzack197:20171009001708j:image

これは中古で購入したものでアメリカの楽器屋で2000ドルで購入したものが日本に流れてきたらしい、店員情報!

 

聞いた話によるとかなり有名なバンドがオーダーしてつくったギターだとか

 

そんなもんでボディの木材やピックアップに何使っているか不明です、

今はピックアップを交換してdimazioのtitanをつけてます!

f:id:zackzack197:20171008000220j:image

このピックアップはperipheryのjake Bowen のシグネスチャーなので有名ですね

f:id:zackzack197:20171008000135j:image

 

ピックアップ特性

特にjent サウンドは求めてはいなかったのですが、このギターのディレイを絡めた時のサウンドが非常に気に入ったのでつい付けてしまいました!

 

このピックアップはbare knuckleの

Aftermath をもとにしているらしく

 f:id:zackzack197:20171009002031j:image

 

歪ませたときは分離感がよく非常にタイトなサウンドに

クリーンサウンドではクリアなサウンドなんですが音も太く

ゲイン、クリーン両方バランスがいいです!

 

bare knuckle だと5万ぐらいするんですが

Titanだと1万ちょっとなので

 

かなりおすすめ!

 

以上このギターの紹介になります!

ありがとうございました!

 

SAITOギター

次にギターを買うとしたら

SAITOギター

を買おうと思ってます。

 

SAITO ギターとは

もともとは斎藤楽器工房というリペアショップを営んでいた斎藤さんが立ち上げたギターブランドですね

 

僕が今欲しいギターは

f:id:zackzack197:20171005220719j:image

こいつですね!

このジャズマスターのシェイプにこの塗装、反則としかいいようがないくらかっこいい、、

 

SAITOギターはどの機種でもそうなんですが音が太くて輪郭がはっきりしてるんですよね

 

このp-90タイプのSAYTONE は別のモデルで試奏したんですけど

 

音の解像度がすごいというかコードを弾いたときの音の分離感がほんと素晴らしい

 

このギターをした瞬間に、あもうこれしかないなと思わせてくれるめちゃクチャいいギターでした。

 

しかし20万か高いね〜

 

YAMAHA thr5が気になる

最近自宅で練習用のアンプが壊れてしまい何か新しいものがないか探していたときにたまたまサウンドハウスさんにて見つけてしまった

YAMAHA thr5というアンプ

f:id:zackzack197:20171004154700j:image

やっぱり特筆すべき点はサイズが非常にコンパクトなので収納に困らないところ

271 x 167 x 120 mmのサイズ感に

 

値段も2万円と手頃なのがいいですね〜

 

自宅練習用なのでそこまで音の良し悪しは求めませんがYouTube をみるかぎりサウンドも良さそうだしいいですね

 

ただこいつには上位機種のthr10というモデルがあるんですが

f:id:zackzack197:20171004155504j:image

 

thr5にEQが付いて付いておらず

thr10にはついていたり10の方にはbass

アンプのモデリングがあるのでベースをつなぐことができたりと

 

thr10の方が使いがってがとてもよいです

 

その代わりthr5と比べると1万円高いので、正直かなり悩んでおります🤔

 

どちらか購入したらサウンドのレビューなどあげていこうと思います!

 

ラッパーがいるセッションで大事なこと

バンドで遊びがてらセッションするそんなギタリストは多いと思います

 

僕もそのタイプのギタリストでした

ベースとドラムが合わせているところにギターでソロを好きなように弾く、そしてそれぞれの楽器でソロタイムをとったりなど

 

ですがオールジャンル、ラッパーやベース、ドラム以外の楽器がいる場合、

好きなように弾くこれは絶対にNGなんです!

ギター、ベース、ドラムのセッションの場合

セッションではまずはドラム、ベースから始まりそのビートの上にギターがのっかていきます。

 

その場合セッションの展開の主導権はドラムになり曲のkeyの主導権はベース、そして曲のメロディの主導権はギターにきます。

 

なのでまずはしっかりとドラムのリズムを感じることが重要になります。

そしてベースがどこのコードを使っているか理解しなければなりません。

 

そのためにベース手元をきちんとチェックすることが大切です。

 

最初はベースが弾いているコードなぞるだけでいいと思います

慣れてきたらAメロ、サビ、ソロなど展開をつけていきます。

これが大体のセッションの流れ

 

 そこにさらにラッパーがいる場合

この場合のギターの役割が1番難しいなぜなら曲の展開つくっていく役割がラッパーになってしまうから。

もしギターが好きかってメロディを繋いでAメロ、サビなどやってしまうと、ラッパーが非常にやりにくいセッションになってしまいます!

弾かないギター

そこで重要になるのが弾かないギター!

まるで効果音のようにギターをフレーズを弾くことです。

例を出すと2pac のdear mama という曲Aメロ、サビなど曲の展開は全てラッパーがつけてギターは同じフレーズを延々リピートまさに効果音的役割です

https://youtu.be/J87QC5fwmSo

 

いかにを脇役に徹せられるかここがラッパーがいるセッション会で重要になってくると思います。

皆さんも弾かないギターをマスターして楽しいセッションライフを送りましょう🤘

長くなってしまいましたがこの記事が誰かの役にたってくれることを祈ります🤞

 

 

ギター上達には

人にギターを教えてくれと頼まれたとき

僕はこう言います、

 

まずは自分の好きなアーティストのアルバム1枚を全曲耳コピーしてみろ

どんなアルバムにせよだいたい10曲以上入っています、1曲を丸々コピーするのに簡単であれば2~3日難しくて1週間

だいたい1~2ヶ月ぐらいでコピーできると思います!

アルバム1枚コピーし終わるころにはかなりギターの腕は上達しているはず!

 

自分は学生時代お金もなくタブ譜教則本の類いもほとんど買えなかったので

ツタヤで借りたCDやYouTube で好きなアーティストの曲をいわゆる耳コピだけで曲をコピーしていました

 

このおかげで耳のトレーニングも同時に行えたので、よかったと思います

 

耳コピなんてできないよ!

という方

 

まずは簡単な曲からでもいいのでやってみましょう、できるまでやる!

耳コピはこれしか練習方法ないです!

 

ちなみに僕が初めてコピーしたアルバムはAmerican idiotでした!

f:id:zackzack197:20170930193304j:image

 

 

遠回りに見えてこれが上達えの1番の近道なのです

 

耳のトレーニングに関してはギターの腕が上達していくにつれて特に必要になってきます

 

早めにやっといて損はないので皆さんも挑戦していきましょう!

 

 

 

 

DV MARK MULTIAMPいいよね

 

DV mark multiamp について紹介していきたいと思います!

Dv markとは

まずはdv markについて説明したいと思います!

バンドをやっている人なら絶対に聞いたことがあるベースアンプメーカー

Mark base が本国イタリアで立ち上げたギターアンプのブランドです!

 

現在では有名なギタリストも愛用しており、どんどん有名になってきています!

 

MULTIAMP 

Dv markの中で僕も愛用しているのがこのMULTIAMP です

f:id:zackzack197:20170929004504p:image

今話題のkemper、 Axe fx2 、 helix

と同じアンプシュミレーターです!

 

 僕の好きなギタリストkiko loureiro

Marco sfogli も使っています

サウンドはこんな感じ

Marco Sfogli | DV Mark Multiamp own presets! - YouTube

 

Kiko Loureiro at DV Mark Headquarters - YouTube

 

値段もaxe やkemper に比べると10万ほど安い!  このファミコンみたいな見た目もかわいい😍

f:id:zackzack197:20170929155051j:image

本体重量も4kg程度しかないので持ち運びもかなり楽!

かなり素晴らしい機種だと思いますが、、

 

他のアンプシュミレーターに比べると内臓エフェクトが少ないのがとにかく残念なところ

 

Dv markホームページないでファームウェアアップできエフェクトがたまに増えますがそれでも少ないです、、

 

ですがこの価格帯では珍しくデフォルトでパワーアンプが内臓されているので

これ一台あればライブでもすぐに使用できるのがいいです

 

自分はMULTIAMP のみで音作りをして

cajのmidiスイッチャーでコントロールしています!

 

今まではこれでも満足だったんですが、

やっぱりエフェクトが少ないので

新しくエフェクトを追加していく予定です!

でもこんな要塞にはしたくないな〜

 

f:id:zackzack197:20170929160028j:image

性能はこの記事で詳しく書かれているのでチェックしてみて下さい !

http://info.shimamura.co.jp/guitar/news/dv-mark-multiamp/

 

次回以降でMULTIAMP を使っての演奏動画などyoutubeであげられたらと思っています!

 

https://www.youtube.com/channel/UCwgmUhxBYKi7b-HSA2Pp7vg

 

これが今まで上げた動画ですのでぜひチェックしてみて下され

 

 

 

ライブでした!

昨日は新宿zirco Tokyoといつところでライブでした!

http://zirco-tokyo.jp

このライブハウスは去年の5月にオープンしたばかりのかなり清潔感があります。

 

何よりかによりトイレがきれい

ライブハウスでトイレがきれいなところはほぼないので一般の方も来やすいと思いますw

ライブハウスの音響

zircoでリハをして強く感じたのがhighの音が前にがつと来るなと感じました!

そのおかげか中音だけでベースの音が良く聞こえました!

ただリード、バッキングでギター2本いる場合はリードはhighを下げた方がいいかも

昨日は自分の音がかなり浮いて聞こえてきました

ライブ感想

バンド全体がかなりバラバラそれぞれがみな勝手なことをしているというライブでした。

 8月辺りではようやく少しまとまりがでてきたなと思っていたのですがね

残念(-_-)

コーラスのまとまりもイマイチでした

PAさんにリヴァーブをかけてもらい

誤魔化し誤魔化しでなんとかやっている始末 

次回ではコーラスをもっと強化していきたいです!

 

 f:id:zackzack197:20170928143539j:image

 

なんかエモいよね

つるとんたん

ライブ終わりにつるとんたん食べてきたんですが、新宿つるとんたんは内装がオシャレで時間ごとで店内ライブをしたり

とかなりオススメ!

うどんも美味しいしいいね👍

 f:id:zackzack197:20170928085855j:image

 

なぜかトイレに歯ブラシ置いてました

 最後に

なんやかんやと書きましたがzirco tokyoはとても素晴らしいライブハウスですねのでぜひ皆さんも足を運んでみて下さい!

http://zirco-tokyo.jp